Google検索のキャッシュとGoogle+共有がプルダウン形式に!
URLによっては 「類似ページ」 を表示する場合もあります♪
URLによっては 「類似ページ」 を表示する場合もあります♪
Google検索 > https://www.google.co.jp/

This post has been reshared 5 times on Google+
View this post on Google+
Post imported by Google+Blog for WordPress.
google.co.jp の類似ページは、
Yahoo! JAPAN > http://www.yahoo.co.jp/
goo > http://www.goo.ne.jp/
Wikipedia > http://ja.wikipedia.org/wiki/
朝日新聞デジタル > http://www.asahi.com/
livedoor > http://www.livedoor.com/
なるほどです(^ ^)!
というか、検索に共有ボタンがあったなんて始めて知りました。キャッシュだけだと思ってましたw 検索結果はシンプルの方がいいですが、その分スッキリしてしまうので人によっては情報量が少ないように感じてしまうのでしょうかね。
+ビロガーのパルコン さん。「共有」はマウスカーソルを上にのせた時だけ表示するタイプのものだったんです。Google+のコメント欄のコメントの上のマウスカーソルをのせると表示する「返信」と同じ表示方法ですね。
Google検索確かに何か寂しいと思えば、現在右側に表示していたプレビューの表示がなくなってるんですね。
+Yasuo Maeda え…なくなっちゃったんですか….preview….おぉ….YahooではなくGoogle検索をおすすめする理由の大きな要因としてpreview表示でのちょっと安全なWEBサーフィンを友達に紹介していたのですがw
+ビロガーのパルコン さん、なぜプレビューをなくしたのか理由があるのでしょうかね…。もしかしたらすぐに戻ってくるか、さらにパワーアップしたものになって戻ってくるのか、まったく別のものを表示するのか、このままなくなるのか、期待半分くらいで様子を見てみます(^ ^)!
+Yasuo Maeda 今度、GoogleとYahoo.comの検索結果表示の違いをテーブルにデモしてみましょうかねー。